株式会社プロネッド主催 第4回ボード・アカデミー

『2016 ボード・アカデミー(取締役向け経営講座)』

この度、株式会社プロネッドは、第4回『2016 ボード・アカデミー(取締役向け経営講座)』を開催することとなりました。

『2016 ボード・アカデミー』は、企業の次世代を担う経営幹部候補の方々を対象に、取締役としての経営力強化を目的とした短期集中型の経営講座であり、 コーポレートガバナンスコードで企業に求められている取締役向けトレーニングとして 最適な研修講座です。

今年度は、8月31日(水)・9月1日(木)・2日(金)の3日間にわたりにわたり、各分野において日本を代表する専門家の方々にご登壇頂きます。

(※ご講演順)

株式会社日本取引所グループ 取締役兼代表執行役グループCEO 清田 瞭 氏
青山学院大学大学院 国際マネジメント研究科 教授 髙橋 文郎 氏
株式会社タダノ 取締役(元日本GE株式会社 代表取締役社長兼CEO)伊藤 伸彦 氏
前 厚生労働事務次官 村木 厚子 氏
株式会社国際ビジネスブレイン 代表取締役社長 新 将命 氏
早稲田大学 教授 平野 正雄 氏
井原・本林法律事務所 パートナー 本林 徹 氏
国広総合法律事務所 パートナー 國廣 正 氏
ISS Corporate Solutions プリンシパル・アドバイザー フランク潤 氏 

双方向の議論を含む参加型の講義を予定としており、上場企業の取締役として最低限求められる経営知識を習得すると共に、日頃の課題、疑問に思われている事等を解決される絶好の機会となります。

とりわけ、法律・財務・M&Aの専門分野に接する機会の少ない役員の方々にとっては、3日間で効率的にエッセンスを学ぶことができる構成となっております。

≪株式会社プロネッド主催『2016 ボード・アカデミー』≫

日 時: 2016年8月31日(水)・9月1日(木)・2日(金)の3日間
場 所: WTCコンファレンスセンター Room A
(東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル3階)
参 加 費 用:
<全日程ご参加の場合>
200,000円 (3日間の昼食込・消費税別)
<部分的にご参加の場合>
※1日程につき80,000円(当日の昼食込・消費税別)
※1講座につき30,000円(消費税別)

※パンフレットは、こちらをご参照ください。

第1日目 【2016年8月31日(水)】

09:30~<開会のご挨拶>
酒井 功
株式会社プロネッド 代表取締役社長
10:00~「資本市場とコーポレートガバナンス」
清田 瞭 氏
株式会社日本取引所グループ 取締役兼代表執行役グループCEO
講師略歴清田 瞭 氏
1969年早稲田大学政経学部経済学科卒業、1974年6月ワシントン大学経営学修士(MBA)取得。1969年4月大和証券㈱(現㈱大和証券グループ本社)入社後、1994年6月取締役東部本部長、1996年5月取締役債券・資金本部長、1997年6月常務取締役債券・資金本部長、同年10月に代表取締役副社長就任。1999年4月大和証券エスビーキャピタル・マーケッツ㈱(現大和証券㈱)代表取締役社長。2004年6月㈱大和証券グループ本社取締役副会長兼執行役兼㈱大和総研理事長、2008年6月㈱大和証券グループ本社取締役会長兼執行役、2011年6月同社名誉会長。2013年6月㈱東京証券取引所代表取締役社長、2015年6月より現職。
11:30~<昼食>
12:30~「Valuation-企業の価値はどのようにして決まるか」
髙橋 文郎 氏
青山学院大学大学院 国際マネジメント研究科 教授
講師略歴髙橋 文郎 氏
東京大学教養学部教養学科卒業、ペンシルベニア大学ウォートンスクール経営学修士(MBA)。野村総合研究所、野村マネジメント・スクール、CSKベンチャーキャピタル取締役、UAMジャパン取締役、中央大学経済学部教授を経て、2004年より現職。2007年より2014年まで国際マネジメント研究科長。専門分野は企業財務、証券投資、ベンチャー投資。主な著書として『コーポレート・ファイナンス-基礎と応用-』(共著、中央経済社)、『ビジネスリーダーのフィロソフィー』(金融財政事情研究会)、『エグゼクティブのためのコーポレート・ファイナンス入門』(東洋経済新報社)がある。
14:30~<休憩>
講師略歴江口 純一 氏
昭和63年3月早稲田大学理工学部卒業。平成2年3月早稲田大学大学院理工学研究科修了。平成2年4月通商産業省入省、大臣官房情報管理課、平成3年4月貿易局貿易保険課情報システム室、平成5年7月基礎産業局生物化学産業課、平成8年5月機械情報産業局計量行政室総括班長、平成10年6月基礎産業局鉄鋼課技術振興室調整班長、平成13年1月産業技術環境局技術振興課課長補佐、平成14年6月岩手県商工労働観光部産業振興課長、平成16年4月資源エネルギー原子力政策課課長補佐、平成17年6月産業技術環境局産業技術政策課課長補佐、平成18年7月内閣府政策統括官(科学技術政策担当)付企画官、平成20年6月JETROロンドン事務所次長、平成23年7月商務情報政策局情報セキュリティ政策室長、平成24年4月商務情報政策局情報処理振興課長、平成26年7月資源エネルギー庁電力・ガス事業部原子力政策課 原子力発電所事故収束対応室汚染水対策官、平成28年4月より現職。
15:00~「グローバルM&Aの成功の秘訣」
伊藤 伸彦 氏
株式会社タダノ 取締役(元日本GE株式会社 代表取締役社長兼CEO)
講師略歴伊藤 伸彦 氏
1971年東京大学工学部燃料工学科卒業。1979年コーネル大学MBA取得。 東京大学卒業後、エクソン化学ジャパン入社。1979年同社アジアパシフィック担当。 1989年7月日本ゼネラル・エレクトリック株式会社入社。 1991年1月GE横河メディカルシステム株式会社、X線ビジネス部長。1993年2月同社取締役マーケティング本部長。1993年9月GEメディカルシステムズアジア、マーケティング長。1994年9月GEメディカルシステムズ、グローバルMRゼネラルマネジャー。1996年3月GE横河メディカルシステム株式会社、取締役営業本部長。1997年2月同社常務取締役営業本部長、1999年1月同社代表取締役社長。2002年9月GEエジソン生命保険株式会社、代表取締役社長兼CEO。2004年1月GEキャピタルリーシング株式会社、代表取締役社長兼CEO。2005年2月日本ゼネラル・エレクトリック株式会社、代表取締役社長兼CEO就任。2008年1月同社退任。現在、株式会社タダノ、社外取締役、コニカミノルタジャパン株式会社、社外取締役を務める。
17:00<第一日目 閉会>

第2日目 【2016年9月1日(木)】

09:30~「ダイバシティーの推進にどう取り組むか」
村木 厚子 氏
前 厚生労働事務次官
講師略歴村木 厚子 氏
1955年高知県生まれ。1978年高知大学卒業。同年労働省(現厚生労働省)入省。女性政策、障がい者政策などに携わり、2008年雇用均等・児童家庭局長、2012年社会・援護局長などを歴任。2013年7月から2015年10月まで厚生労働事務次官。 著書に「あきらめない」(日経BP社)、「私は負けない」(中央公論新社)など。
11:30~<昼食>
12:30~「グローバルリーダーの条件」
新 将命 氏
株式会社国際ビジネスブレイン 代表取締役社長
講師略歴新 将命 氏
1959年早稲田大学卒業後、シェル石油株式会社入社。1969年~1978年日本コカ・コーラ株式会社にてコカ・コーラ ブランドマネージャー、関西営業部長、市場開発本部長等を歴任。この間、2年半に亘り、コカ・コーラ カンパニー・オブ・カルフォルニアに勤務し、マーケティングを担当する。1978年からはジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社常務取締役、専務取締役を経て1982年代表取締役社長に就任。1990年、同社取締役社長を退任。1990年株式会社国際ビジネスブレインを設立、代表取締役社長に就任。1992年日本サラ・リー株式会社代表取締役社長、1994年サラ・リーコーポレーション(米国総本社)副社長、1995年日本フイリップス株式会社代表取締役副社長、1999年株式会社日本ホールマーク代表取締役社長、2000年株式会社グローバル・リンケージ取締役。2003年~2011年住友商事株式会社アドバイザリーボードメンバー。 2011年健康ホールディングズ株式会社取締役、2014年7月株式会社ティーガイア取締役、2016年1月小林産業株式会社取締役就任。主な著書に「40歳からの選択であなたの人生は激変する」(ダイヤモンド社)、「伝説の外資トップが説く リーダーの教科書」(ダイヤモンド社)、「経営者の心得」(総合法令出版)他多数。
14:30~<休憩>
15:00~「企業価値を高める経営戦略」
平野 正雄 氏
早稲田大学 教授
講師略歴 平野 正雄 氏
17:00<第2日目 閉会>

第3日目 【2016年9月2日(金)】

09:30~「上場企業の取締役の役割と責任」
本林 徹 氏
井原・本林法律事務所 パートナー
講師略歴本林 徹 氏
東京大学法学部卒業。ハーバードロースクール修士(LL.M.)。
森・濱田松本法律事務所パートナーを経て、2008年、井原・本林法律事務所を開設。 2002年~2004年、日本弁護士連合会会長。専門分野は、企業法務全般・国際取引・紛争解決など。(株)日立製作所社外取締役(2008年~2014年)、日本電信電話(株)社外監査役(2008年~2014年)を務める。現在、住友生命保険相互会社社外取締役監査委員長、公益社団法人商事法務研究会代表理事副会長、預金保険機構特別顧問。 著書に「海外代理店契約の実務(共著、商事法務研究会)、「新時代を切り拓く弁護士(編者、(株)商事法務)」など。
11:30~<昼食>
12:30~「企業経営者のためのリスク管理・危機管理の実務」
國廣 正 氏
国広総合法律事務所 パートナー
講師略歴國廣 正 氏
東京大学法学部卒業。弁護士・国広総合法律事務所パートナー。 専門分野は、危機管理、企業のリスク管理体制構築(コンプライアンス・コーポレートガバナンス・内部統制)、会社法、金融商品取引法、独占禁止法など。多くの大型訴訟(取締役責任追及訴訟、株主代表訴訟など)、重大企業不祥事の危機管理(広報対応も含む)、第三者委員会調査などを手掛ける。現在、東京海上日動火災保険㈱社外取締役、三菱商事㈱社外監査役、LINE(株)社外取締役、内閣府顧問(法令遵守対応室法令顧問)、消費者庁顧問(法令遵守調査室法令顧問)。著者に『海外贈収賄防止コンプライアンスプログラムの作り方』(レクシスネクシス・ジャパン)、『修羅場の経営責任 今、明かされる「山一・長銀破綻」の真実』(文春新書)、『それでも企業不祥事が起こる理由』(日本経済新聞出版社)、『内部統制とは、こういうことだったのか』(日本経済新聞出版社)など。
14:30~<休憩>
15:00~「グローバル機関投資家の求めるガバナンスとその対応」
フランク潤 氏
ISS Corporate Solutions プリンシパル・アドバイザー
講師略歴フランク潤 氏
ISS Corporate Solutionsの極東アジア責任者として2015年8月に任命され、主に日本と韓国の発行会社にコーポレート・ガバナンスに関する顧問・助言サービスを行う。発行会社に直接働きかけ、ガバナンスの向上や情報開示の改善をサポート。現職に就く前は、ISSのHead of Asia ex-Japan Researchとして、アジア企業のコーポレート・ガバナンス分析や議決権行使助言業務を監督した。ISS入社以前は、議決権行使助助言会社世界2番手のグラス・ルイスの日本株を含むアジア企業のコーポレート・ガバナンス分析を担当。米ノートルダム大学経営学修士号(MBA)取得、企業金融と投資を専攻。また、2008年にエール大学経営学部ミルスティン企業統治・業績研究所から、"Rising Star of Corporate Governance" に指名される。
17:00<総括・閉会のご挨拶>
株式会社プロネッド 代表取締役社長
酒井 功