弊社では、本年11月~12月に「独立取締役アンケート」を実施いたしました。
これは一昨年、日経新聞と共同で行いました「社外取締役の意識と実態に関するアンケート」に引き続き、東証上場会社における独立取締役の方々の生の声をアンケートという形で収集したもので、今年で3年目のアンケートとなります。
目 的:日本企業における独立取締役の意識と実態を正確に把握し、
    課題および今後の取り組みについて分析を行う。
    実施機関:2011年11月~12月
    対 象 者 :①東証上場の会社における社外取締役
②6月末の時点で1年以上在任
    ③独立役員として届け出のある方
    回答人数:83人
内容は下記の通りです。
- (独立)社外取締役に就任した経緯
 - 現在の会社の独立取締役人数
 - 望ましいと考える独立取締役の人数
 - 独立取締役の役割・機能として重要ものは何か
 - 独立取締役の役割・機能をどの程度果たしているか
 - 独立取締役の役割・機能を果たすための障害は何か
 - 独立取締役に求められる重要な資質
 - 取締役会の有効性をより高めるための工夫
 - 取締役会の有効性を高めるために、実際に行われている工夫
 - 独立取締役として、年間どの程度の時間を投入しているか
 - 独立取締役に対する報酬
 - 独立取締役による当該企業の株式の所有
 - 独立取締役としての定年・在任期間
 - 独立取締役としての満足度
 
ご興味をお持ちの方は、こちらをご参照ください。