第10回リスクマネージメントセミナー

「サイバーセキュリティ経営ガイドライン 背景とその重要性」

今回第1部では、、経済産業省顧問 立岡 恒良氏をお迎えし、「サイバーセキュリティ経営ガイドライン 背景とその重要性」というテーマでお話をさせていただきます。

企業活動のすべてがIT化している今日、我々は常にサイバーリスクの脅威にさらされている環境にあります。国境を越えたサイバー攻撃も散見されており、新たなリスクを知り必要な対策をとることは事業活動の存続にかかわるため急務といえます。経済産業省顧問の立岡氏には、2015年12月に策定されたサイバーセキュリティ経営ガイドラインについて、今、なぜ経営層が取組む必要があるのか、全体像をご説明頂きます。

第2部では、SecureWorks Japan株式会社 ジェフ・モルツ氏より「進化する脅威と日本のビジネス環境におけるリスク」について解説して頂きます。

IT技術により事業活動の効率化がされる中、益々高まるサイバーリスクの脅威とその進化について、解説いただきます。

第3部では、JLTリスク・サービス・ジャパン株式会社 古原 研二氏より「迫り来るサイバー攻撃の脅威に備えて」についてご説明させていただきます。

日時2017年2月1日(水) 13:30-15:45 (13:00~受付開始)
場所WTCコンファレンスセンター  Room B ⇒ Room Aに変更になりました。(1月13日更新)
東京都港区浜松町2丁目4番1号 世界貿易センタービル3階
13:30開会のご挨拶
13:30-第1部:「サイバーセキュリティ経営ガイドライン 背景とその重要性」

経済産業省顧問 元経済産業事務次官
  立岡 恒良 氏
14:10-第2部:「進化する脅威と日本のビジネス環境におけるリスク」

SecureWorks Japan株式会社
  代表取締役 ジェフ・モルツ氏
14:50-休憩
15:00-第3部:「迫り来るサイバー攻撃の脅威に備えて」

JLTリスクサービス・ジャパン株式会社
  マネージングディレクター 古原 研二氏
15:35-Q&A
15:45-閉会のご挨拶
講師立岡 恒良 氏
講師略歴経済産業省顧問、元経済産業事務次官
1980年東京大学法学部卒業、通商産業省(現:経済産業省)に入省。通商・産業、またエネルギーと幅広い政策を担当し、2011年に大臣官房長に就任。2013年より2015年まで、経済産業事務次官を務める。現在は、経済産業省顧問(福島復興担当)。また、民間企業の社外取締役や顧問としても活躍している。経済産業省において要職を歴任し、国内外の豊富な経験と優れた知見を有している。
講師ジェフ・モルツ 氏
講師略歴SecureWorks Japan株式会社 代表取締役
ジョージア州 マーサー大学 コンピュータサイエンス学士を取得。30年以上に渡り、IT業界に従事。直近13年は北米SecureWorks社のエグゼクティブチームの一員として活躍。2015年2月より、SecureWorks Japan 総責任者GMとして日本に駐在し、北アジアのセキュリティビジネスに従事。 その一方で、セキュリティ・エバンジェリストの顔も持ち、年間40週は世界各地を飛び回り、サイバーセキュリティに関する講演やディスカッションを行う。200以上のセキュリティ関連の記事や書物を上梓するなど、ITセキュリティ分野において多大な貢献を果たしている。
講師古原 研二 氏
講師略歴1984年明治大学卒業、千代田火災海上保険(現あいおいニッセイ同和損保)に入社。 マリン、ノンマリン両部門の企業保険に加えて海外部門にも長く従事。サンフランシスコ、ロンドン、モスクワ、デトロイトの4都市15年に渡る海外勤務中に日本の主要な大企業の海外進出をサポート。JLTでは、上記経験を活かし、スペシャルティ部門の責任者として、各種リスクコンサルティングを行なうとともに、サイバー保険、信用・ポリティカルリスク保険等、特殊保険分野を中心に企業のリスク管理に資する様々なソリューションの提供にあたっている。