株式会社プロネッド主催 第3回ボード・アカデミー

『ボード・アカデミー(取締役向け経営講座)』

この度、株式会社プロネッドは、第3回『ボード・アカデミー(取締役向け経営講座)』を開催することとなりました。

『ボード・アカデミー』は、企業の次世代を担う経営幹部候補の方々を対象に、取締役としての経営力強化を目的とした短期集中型の経営講座であり、 コーポレートガバナンスコードで企業に求められている取締役向けトレーニングとして 最適な研修講座です。

今年度は、7月15日(水)・16日(木)・17日(金)の3日間にわたり、各分野において日本を代表する専門家の方々にご登壇頂きます。

(※ご講演順)

株式会社東京証券取引所 取締役 常務執行役員 静 正樹 氏
早稲田大学大学院商学研究科(ビジネススクール) 教授 西山 茂 氏
政策研究大学院大学 教授(元経済財政政策担当大臣)大田 弘子 氏
弁護士・国広総合法律事務所 パートナー 國廣 正 氏
公益財団法人21世紀職業財団 会長 岩田 喜美枝 氏
GCAサヴィアン株式会社 代表取締役  渡辺 章博 氏
早稲田大学 教授 平野 正雄 氏
早稲田大学ビジネススクール 教授 大滝 令嗣 氏
タワーズワトソン株式会社 経営者報酬部門統括 ディレクター 森田 純夫 氏 

双方向の議論を含む参加型の講義を予定としており、上場企業の取締役として最低限求められる経営知識を習得すると共に、日頃の課題、疑問に思われている事等を解決される絶好の機会となります。

とりわけ、法律・財務・M&Aの専門分野に接する機会の少ない役員の方々にとっては、3日間で効率的にエッセンスを学ぶことができる構成となっております。

≪株式会社プロネッド主催『ボード・アカデミー』≫

日 時: 2015年7月15日水曜日、16日木曜日ならび17日金曜日の3日間
場 所: WTCコンファレンスセンター Room A
(東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル3階)
参 加 費 用:
<全日程ご参加の場合>
200,000円 (16日・17日の昼食込・消費税別)
<部分的にご参加の場合>
第一日目: 6万円(消費税別)
第二日目:9万円(消費税別・昼食含)
第三日目:9万円(消費税別・昼食含)

※パンフレットは、こちらをご参照ください。

第1日目 【2015年7月15日(水)】

13:00<開会のご挨拶>
株式会社プロネッド 代表取締役社長
酒井 功
13:30~「企業価値の向上とコーポレートガバナンス」
静 正樹 氏
株式会社東京証券取引所 取締役 常務執行役員
講師略歴静 正樹 氏
1982年早稲田大学法学部卒業。同年4月東京証券取引所入所。同所上場部、財務部、経営企画部にて勤務。2007年6月同所執行役員就任後、常務執行役員を経て2013年6月より常務取締役、2014年6月より現職。
15:30~ 「企業経営と会計・財務」
西山 茂 氏
早稲田大学大学院商学研究科(ビジネススクール) 教授
講師略歴西山 茂 氏
1984年早稲田大学政治経済学部卒。1990年ペンシルバニア大学ウォートンスクールMBA修了。監査法人ト-マツ、㈱西山アソシエイツにて会計監査・企業買収支援・株式公開支援・企業研修などの業務を担当したのち、2002年より早稲田大学。2006年より現職。学術博士(早稲田大学)。公認会計士。主な著書に、企業分析シナリオ第2版(東洋経済新報社)、戦略管理会計改訂2版(ダイヤモンド社)、入門ビジネス・ファイナンス(東洋経済新報社)、出世したけりゃ会計・財務は一緒に学べ(光文社新書)、増補改訂版英文会計の基礎知識(ジャパンタイムズ)などがある。
17:30<第一日目 閉会>

第2日目 【2015年7月16日(木)】※昼食付

09:30~「日本経済の成長戦略」
大田 弘子 氏
政策研究大学院大学 教授(元経済財政政策担当大臣)
講師略歴大田 弘子 氏
1976年一橋大学社会学部卒。埼玉大学助教授等を経て、97年より政策研究大学院大学助教授、2001年同教授。2002年から内閣府参事官、審議官、政策統括官(経済財政分析担当)。2005年に大学復帰の後、2006年より安倍・福田両内閣のもとで、経済財政政策担当大臣を務める。2008年8月政策研究大学院大学教授(現在に至る)。2013年1月規制改革会議議長代理、2013年6月政府税制調査会委員。専門分野は、財政、経済政策。著書に「改革逆走」2010年(日本経済新聞出版社)、「経済財政諮問会議の戦い」2006年(東洋経済新報社)、「良い増税、悪い増税」2002年(同)、「リスクの経済学」1995年(同)など。
11:30~<昼食>
13:00~「上場企業の取締役の義務と責任―リスク管理実務の視点から―」
國廣 正 氏
弁護士・国広総合法律事務所 パートナー
講師略歴國廣 正 氏
東京大学法学部卒業。専門分野は、危機管理、企業のリスク管理体制構築(コンプライアンス・コーポレートガバナンス・内部統制)、会社法、金融商品取引法、独占禁止法など。多くの大型訴訟(取締役責任追及訴訟、株主代表訴訟など)、重大企業不祥事の危機管理(広報対応も含む)、第三者委員会調査などを手掛ける。日本経済新聞の「2014年企業が選ぶ弁護士ランキング」で「危機管理分野」の第1位となる。現在、東京海上日動火災保険㈱社外取締役、三菱商事㈱社外監査役、内閣府顧問(法令遵守対応室法令顧問)、消費者庁顧問(法令遵守調査室法令顧問)。著者に『海外贈収賄防止コンプライアンスプログラムの作り方』(レクシスネクシス・ジャパン)、『修羅場の経営責任 今、明かされる「山一・長銀破綻」の真実』(文春新書)、『それでも企業不祥事が起こる理由』(日本経済新聞出版社)、『内部統制とは、こういうことだったのか』(日本経済新聞出版社)など。
15:00~<休憩>
15:30~「経営戦略としての女性の活躍推進」
岩田 喜美枝 氏
公益財団法人21世紀職業財団 会長
講師略歴岩田 喜美枝 氏
1971年 東京大学教養学部卒。1971年 労働省(当時)入省。2003年 厚生労働省雇用均等・児童家庭局長を最後に退官(労働省では、女性労働問題や国際労働問題等を担当)。2003年 株式会社資生堂入社(常勤顧問として入社後、取締役執行役員、取締役常務を経て)。2008年 同社代表取締役副社長。2012年7月 同社顧問(資生堂では、人事、総務、CSR、環境、企業文化、お客様センター、広報、宣伝制作等を担当)。2012年3月 キリンホールディングス株式会社社外監査役(現在)。2012年7月 日本航空株式会社社外取締役(現在)。2012年7月 公益財団法人21世紀職業財団会長(現在)。現在、男女共同参画会議議員、内閣府消費者委員会委員、経済同友会幹事、NPO法人国連ウィメン日本協会副理事長なども務める。
17:30<第2日目 閉会>

第3日目 【2015年7月17日(金)】※昼食付

09:30~ 「M&Aとガバナンス―ケーススタディを通じて」
渡辺 章博 氏
GCAサヴィアン株式会社 代表取締役
講師略歴渡辺 章博 氏
中央大学商学部会計学科卒業。平和共同事務所にて主に企業の上場準備の監査を手掛けた後、1982年に単身、米国に渡りKPMGニューヨーク事務所にて日本企業の米国進出のためのM&A業務に従事。1994年帰国、KPMGコーポレイトファイナンスの共同代表としてM&A案件のアドバイザリーや企業価値評価・買収監査等のサービスを提供。2002年4月にGCA株式会社を創業。2006年東証上場(2012年9月に東証1部へ昇格)、2008年米国サヴィアン社と経営統合し、GCAサヴィアン株式会社代表取締役に就任、現在に至る。
11:30~ <昼食>
13:00~ 「グローバル時代における企業経営」
平野 正雄 氏
早稲田大学 教授
講師略歴平野 正雄 氏
東京大学大学院工学系修士了/スタンフォード大学大学院工学系修士了。工学博士(東京大学)。1987年から20年間にわたり、マッキンゼー・アンド・カンパニーに勤務。経営コンサルタントとして、テレコム、製造、金融、医薬品、運輸輸送、消費財など、幅広い産業分野でのプロジェクトに参画。この間、1993年にパートナー、1998年にはディレクターに就任。1998年から2006年までマッキンゼー日本支社長。2007年11月にカーライル・グループ日本共同代表。日本企業に対するプライベート・エクイティ投資に参画。製造業からサービス業まで幅広い企業のMBOの実行支援を行い、コーポレートガバナンスの強化・企業価値向上に貢献。2012年4月より早稲田大学ビジネススクール教授。
15:00~ <休憩>
15:30~「グローバル化と本社幹部のリーダーシップ」
大滝 令嗣 氏
早稲田大学ビジネススクール 教授

「経営陣幹部の報酬について」
森田 純夫 氏
タワーズワトソン株式会社 経営者報酬部門統括 ディレクター
講師略歴大滝 令嗣 氏
東北大学工学部応用物理学科卒。カリフォルニア大学サンディエゴ校電子工学科博士課程修了。工学博士。株式会社東芝を経て、マーサー・ヒューマン・リソース・コンサルティングに入社。同社の代表取締役社長、代表取締役会長、及びアジア代表などを務める。更にはヘイ・コンサルティング・グループ(株)の代表取締役、および同社のアジア代表を務めたのち、エーオンヒューイットジャパンの社長、会長を歴任。シンガポール経済開発庁(EDB)元ボードメンバー。早稲田大学ビジネススクールでの研究テーマは、「グローバルビジネスリーダー育成と活用」、「日本企業のグローバル化」である。早稲田大学とシンガポール南洋工科大学が共同運営するダブルMBA ディグリープログラムのプログラムディレクターも務める。主な著書に『営業のプロフェッショナル好業績の秘密』(ダイヤモンド社)、「Mastering Business in Asia: Human Resource Management」(John Wiley & Sons)、『理系思考』(講談社ランダムハウス)、「Fundamentals of Human Capital Management for Asian Global Companies」(Marshall Cavendish)など。
講師略歴森田 純夫 氏
東京大学文学部行動文化学科卒業(社会学専攻)。大手損害保険会社を経て、タワーズワトソン入社。国内外の経営者報酬制度に関し、豊富な実績を有する。制度設計に加え、日本内外において、陪席も含めた報酬委員会の運営支援を行っている。近年では、日本企業が買収した海外企業における経営者報酬の運営支援や、グローバル経営者報酬制度の立案、グローバル長期インセンティブ導入などを多く手掛けている。過去は、日本企業の国内外の人材マネジメント支援に幅広く関与しており、これまでに対象とした地域は、日本、北米・南米、欧州、アジア・オセアニアなど広範囲に及ぶ。クロスボーダーM&Aに関する経験が豊富。経営幹部のリテンションパッケージの設計や、長期インセンティブの代替報酬の設計なども数多く行っている。デューデリジェンスからPMI(買収後の統合)に至るM&Aのさまざまなステージにおいて、プロジェクトリーダーとして幅広い支援を提供している。経済産業省、経済同友会等における各種講演多数。経済産業省、金融庁、東京証券取引所等のヒアリング対応を実施。
17:30<総括・閉会のご挨拶>
株式会社プロネッド 代表取締役社長
酒井 功