ガバナンス・サミット2025のHPを公開いたしました

2025年12月15日(月)に開催いたします『ガバナンス・サミット2025』のホームページを公開いたしました。
ホームページはこちらから

ガバナンス・サミット2025 概要

世界では今、地政学リスクが顕在化するとともに、国際社会の分断も深刻化の様相を呈しており、サプライチェーンの混乱にとどまらず、グローバリゼーションの推進やサステナビリティの重視といった、国や地域を超えて共有されてきた価値規範も揺らぎつつあります。災害の頻発化・激甚化といった気候変動問題等も顕在化する中、日本企業を取り巻く経営環境は、一段と厳しさ、不透明さを増しています。

この混迷と分断の時代にあっても、日本企業が持続的に成長していくためには、経営環境の変化に柔軟に対応すると同時に、自社の競争優位性を見つめ直し、中長期目線での成長戦略を立案・実行していく必要があります。加えて、実行の過程において、研究開発、設備投資、人的投資等により強固な経営基盤を構築し、地域や事業内容等の面でリスク分散を図りながら、将来成長に向けた打ち手を積極果敢に講じていかなければなりません。
このように、リスクテイクとリスクヘッジを上手く組み合わせ、経済安全保障の観点とサプライチェーンの再編を含め自社のポートフォリオを迅速かつ大胆に見直す経営判断が今こそ求められています。そして、これらの経営判断を、マルチステークホルダーの視点も踏まえながら強力に後押しするのが、多様性・透明性・実効性に優れたガバナンス体制に他なりません。

ガバナンスサミット2025では、これらの観点を踏まえながら、混迷と分断の時代に日本企業が「稼ぐ力」を高め、真に力強い成長を実現できるガバナンスのあり方について、議論を深めてまいります。